![]() mishimのHPの陶器topページに載っている、ボウル。 ボーダーと思われがちですが、らせん模様なのです。 個人的にものすごく好きな作品なのですが、 制作がとても大変で、なおかつ、手作りでらせん模様を 作るとなると一個一個かなり違ってきます。 そうなると、net shopでの販売は難しい。 また、値段も高いものになってしまうため,通常の販売は していない商品なのです。 ただ、お問い合せのあったお客様にのみ,受注で承っております。 先日もご贔屓にして下さっているお客様から、ご注文があり ようやく納品となりました。 せっかくなので、制作過程をご紹介したいと思います。 先ずは、ろくろで形を作ったあと、削り作業で外側の形を 作っていきます。この辺は以前の制作日記をご覧下さい。 ![]() ろくろ台に乗せて,いっきに描きます。 (といっても、一発で成功は先ずしない・・・) ![]() ![]() ![]() 完全に乾いたあと、余分な土を削り取っていきます。 この、加工方法を『象嵌』と言います。螺鈿とかもそうですね。 これで、ほぼ完成。 あとは、素焼きして、そのあと柚薬をかけます。 (陶器がつるんとしてるのは、この柚薬というのをかけて焼いているため) 最後に余分な柚薬をこすり落としたら、 本焼きで、終了〜〜〜。 なが〜〜〜い!!! たいへ〜〜ン!! そうなんですよ。大変なんです。 でも、いいんだよね〜この柄。 そのうちにどこかのお店に置いてもらおうかしら。。
by mishim
| 2008-06-17 22:44
| 陶器製作日記
|
カテゴリ
全体 mishim's profile my profile news☆ 日記 陶器製作日記 家具職人さん ワークショップ アトリエショップOPEN DAY 陶器 MPC こどもの家具 MISHIM LITTLE お気に入りブログ
以前の記事
リンク♪リンク♪リンク
Web shop☆☆
mishimのWeb shopです☆ 見に来て下さ〜い♪ BE THE VOICE 気持ちいい声とサウンドのバンド。 陶芸工房potier 陶芸教室ポティエ 坂内たく イラストレーター坂内たくの OFFICIAL WEBSIT ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||